CSR
大学・自治体等と連携する
翔設計グループの社会貢献活動
翔設計グループの社会貢献活動
翔設計グループでは大学・自治体等外部の組織と連携し、さまざまな活動に取り組んでおります。
私達翔設計グループは、建築設計を通じて社会に貢献しつづけてゆきます。
横浜国立大学との共同研究・共同プロジェクト
長期経過団地における居住環境改善技術開発を通じた持続型居住モデルの構築に関する研究
- 築40年以上経過した住宅団地における居住環境改善技術を開発する。
- 改修効果の測定や改修技術の蓄積、普及・啓発策の検討などに取り組む。
- 多世代にわたる居住を可能とする持続型居住モデルについて考察する。
以上を横浜国立大学大学院都市イノベーション研究院と共に行っています。
防災活動に関する取り組み
一般社団法人防災事業経済協議会は、経済活動の中に「防災」が定着し安全な社会が継続されることをめざしています。弊社もその理念に賛同し、会員企業として活動しております。
木造住宅耐震診断コンサルタント
翔設計は、渋谷区・世田谷区において、木造住宅耐震診断コンサルタントとして区民の住宅の耐震診断を行っています。
(耐震診断後の耐震補強工事のご相談、耐震改修設計業務も行っています)
渋谷区 木造住宅耐震診断コンサルタント派遣(無料)はこちら
<外部サイト> 世田谷区 木造住宅耐震診断コンサルタント派遣(無料)はこちら
<外部サイト>
港区 まちづくりコンサルタント
港区では区民のグループが建物の共同化やまちの生活環境改善について話し合いをする場合、区に登録されている専門的な知識をもったコンサルタント(建築士、不動産鑑定士、税理士等)を派遣する制度を設けています。
翔設計では同制度のコンサルタントとして、マンション管理組合等へ向けた大規模修繕工事や建替えに対するコンサルタント業務を担っています。
<実績> 日興パレス白金
港区 まちづくりコンサルタント派遣制度はこちら
<外部サイト>
「大規模修繕工事瑕疵保証保険」検査員
翔設計はこれまでの堅実な業務姿勢と豊富な実績紹介を評価され、国土交通大臣指定 住宅瑕疵担保責任保険法人「株式会社住宅あんしん保証」様より、あんしん大規模修繕工事瑕疵保険の検査員の任命を受けています。(※翔設計の監理するマンションについては、第三者の検査員が検査を行います)
あんしん大規模修繕工事瑕疵保険はこちら
<外部サイト>
マンションの大規模修繕工事で生じた瑕疵に対して、修繕工事会社が加入する瑕疵保証保険です。
<外部サイト>
マンションの大規模修繕工事で生じた瑕疵に対して、修繕工事会社が加入する瑕疵保証保険です。